SSブログ

造幣局 桜の通り抜け その3 [花]

前回UPの 『 その2 』 はコチラ

小手毬
小手毬 1
小手毬 2

鞠のように丸く咲き広がる 小手鞠
こんな咲き方する桜もあるんや。



大島桜
大島桜 1
大島桜 2
大島桜 3

ソメイヨシノの原種になった 大島桜
比べると確かに大柄な花弁ですが、形はよく似てますね。



夕暮
夕暮

ほぼ出口付近にあった 夕暮




この日は天気もよく暖かで
また期間中、唯一の日曜日。
大変な人波で、中に入るまでは 来るんじゃなかった と思うほどでしたが
ここの桜を見ると、やはり日本人で良かった と思います。


また来年もよろしく
nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

造幣局 桜の通り抜け その2 [花]

前回UPの 『 その1 』 はコチラ


福禄寿
P1140355.JPG
P1140353.JPG
どこらへんが福禄寿なんかようわからんがとにかく 福禄寿
たしかにめでたそうな形はしとる



妹背 (いもせ)
P1140364.JPG
P1140367.JPG
P1140369.JPG

毎年通り抜けでは、どれか1品種を
『 今年の花 』 に選んでるんですが今年はこの 妹背




花笠
P1140379.JPG
なんかピンクの八重種ってどれも区別できねえよぉ....



帆立
帆立
つーことで、白い一重の 帆立


今回はここらへんで
『 その3 』 へ続かせます!
nice!(6)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

造幣局 桜の通り抜け その1 [花]

4月17日(日) [晴れ]
浪花の春の風物詩ともいえる、 造幣局の桜の通り抜け に行って来ました。

今年は諸事情により、17時での閉園になり
私自身も平日の休みが取れなかったため日曜に行くことになり
最寄の天満橋駅からえらい人の行列でした。

はっきり言って
写真を撮るのも近所迷惑な状態でしたが
その中でも何点かを

普賢象
P1140332.JPG



 

 

 

 

 

 

桜といえば一般には ソメイヨシノ しか知られてませんが
コレは八重種の 普賢象

造幣局では普段あまり見られない桜が見られます。

雨情枝垂
P1140341.JPG


こやつは最大の変り種
君... 藤と違ゃうんかい? の 雨情枝垂


松月
P1140345.JPG

これも八重種の 松月

お気づきでしょうか?
コレ、葉っぱ が有ると...

花の後に葉っぱが出るってソメイヨシノが特殊な部類のほうで
花と葉同時に楽しめる種ってのは結構有るみたいです。

野生種のヤマザクラは葉っぱが先みたいですし。



市原虎の尾
P1140351.JPG

コレは枝に特徴がある 市原虎の尾

露出が合わんで枝真っ黒ですが... [ふらふら]



とりあえず今回はこのへんで
残りは次回のUPで
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。